3年B組雪だるま先生
【よくわかる解説】
今回登場した先生は雪だるま先生。先生は頼まれたら断れない性格の女性教師。冬になり本格的な受験対策の授業をしている時に事件は起きた。一人の生徒が教室の温度が低いため、授業に集中できないと訴えた。雪だるま先生は、受験を控えた生徒たちに最高の環境で授業を受けてほしいと常日頃考えていた。雪だるま先生は暖房をつけて温度が上がると自らが溶けてしまうことを知っていた。しかし、雪だるま先生は頼まれたら断れない性格なので暖房のスイッチを押してしまう。みるみる溶けてしまう雪だるま先生。受験勉強に夢中の生徒たち。生徒たちが気づいた時には、すでに雪だるま先生から水先生になってしまっていた…
【四コマ漫画評論家による評価】
雪(問題)が解けると、春が来る(受験合格)を表したおしゃれな作品でした。3年B組金八先生を彷彿させる生徒思いの雪だるま先生に胸を打たれました。
終
0
Advertisement
-
前の記事
3年A組エアコン先生 2018.11.14
-
次の記事
No.28【4コマ漫画「ミジンコくん!」】 2018.11.15
コメントを書く