第2回まいにちワタル受賞作品発表!
僕は、Twitterで毎日1コマ漫画を更新しています。
僕は、それに「#まいにちワタル」と名付けました。
今回は2018年6月に描いた#まいにちワタル(計30作品)を3人の評論家に見て頂きました。
その中で、一番良かった1コマ漫画を3人の評論家に厳選して頂きました。
計3作品を発表します。
まいにちワタル評論家の皆様、本当にありがとうございました!
それでは結果発表です〜
まずは、この評論家の方だ〜
ソースミート賞受賞作品
ソースミートさんによるコメント
最初こそ「あじってそっちのアジかい!」と笑っていましたが、しだいにお袋の並々ならぬアジへの想いに恐怖心が湧き上がってきました。しかし、最終的に魚がかわいい顔をしてピチピチ動いていることに気づき、緊迫した雰囲気とのギャップにまた笑ってしまいました。 1コマで2度の笑いをとる「お袋のアジ」こそ6月のNo.1に相応しい作品であると思います。
ソースミートさんとの思い出
僕が初めてソースミートさんとお会いしたのは、おぎぬまXさん主催のお花見4コマバトルの時です。お花見の差し入れで、僕はバームクーヘンを2袋持って行きました。その理由は、おぎぬまXさんの喉をできるだけカラカラにしたかったからです。もう一人、バームクーヘンを持って来た人がいました。それがソースミートさんでした。おぎぬまXさんの喉をできるだけカラカラにしたい人が僕以外にもいたことが、本当に嬉しかったです。
ソースミートさん、本当にありがとうございました!
2人目の評論家は、この方だ〜
逆襲賞受賞作品
逆襲さんによるコメント
スマブラで学生時代の疎外感を表現する技法に脱帽しました。 仲良くしてる奴らは一切ダメージを受けてないのに画面外にいる僕は、徐々にダメージを蓄積して行く辛さを感じます。 どのネタにも笑っちゃうのですが、この作品には笑い以外の切なさも含まれており大変気に入っています。 ダメージを蓄積しすぎると少しの攻撃でも吹っ飛んでしまう心の弱さもスマブラとリンクしています。最高!
逆襲さんとの思い出
僕が初めて逆襲さんとお会いしたのは、おぎぬまXさん主催のお花見4コマバトルの時です。初めて4コマバトルをしに行った僕は、すごく緊張していました。緊張で、喉がカラカラでした。そんな喉がカラカラの僕と会話をしてくれた人がいました。それが逆襲さんです。逆襲さんとお話をしたことで、少し緊張をほどくことができ、僕のカラカラの喉がわずかに潤った気がしました。感謝の気持ちで胸が一杯です。
逆襲さん、本当にありがとうございました!
ラストの評論家は、
この方だ〜!!!!!!
オットー。賞受賞作品
オットー。さんによるコメント
一人で唐揚げ食べることをここまで切ないシチュエーションにできるなんて…この作品のせいで一人で外食する際に脳内で勝手に食材をメンツとしてカウントして切なくなってしまいます。
オットー。さんとの思い出
特になし
まとめ
オットーさん?という方とは、もちろんお会いしたことがないし、SNSでの絡みも限りなく皆無なので、思い出が一切ありませんでした。オットーさん?っていう方と少しでも思い出があれば、なにかしら書けたのに…。残念な気持ちで胸が一杯です。
3人の評論家の皆様、本当にありがとうございました〜
終
—————————————————————–
3人の評論家の活動
ソースミートさんのTwitter→@source_meet
→ソースミートさんのLINEスタンプ←
→ソースミートさんのグッズ←
逆襲さんのTwitter→@gankilyuu
オットー。さんのTwitter→@nyaotack
おぎぬまXさんのTwitter→@oginuma_x
Advertisement
-
前の記事
セータームーン まとめ1 2018.08.25
-
次の記事
渡良瀬川ワタルって結局何者??? 2018.09.04
コメントを書く