第1回まいにちワタル入賞作品発表!!
僕は、Twitterで毎日1コマ漫画を更新しています。
僕は、それに「#まいにちワタル」と名付けました。
今回、2018年5月に描いた#まいにちワタル(計31作品)を5人の評論家に見て頂きました。
その中で、一番良かった1コマ漫画を5人の評論家に厳選して頂きました。
計5作品を発表します。
まいにちワタル評論家の皆様、本当にありがとうございました。
それでは結果発表です〜
まずは、この評論家の方だ〜
おおこし賞
おおこしさんによるコメント
はじめはただ面白いと感じていましたが、改めて読むとこの医者がとても優しい人だということに気がつきました。1年に1回しか使えないドラゴンボールのいい使い道ですね。これから旅に出る左の女性がどんな冒険をするのか、少し楽しみになってしまいました。レッドリボン軍とか大丈夫かなぁ。。。
コメント審査員の渡良瀬川ワタルによるコメント
1コマの漫画のこれからを考える姿勢に脱帽しました。138文字(コメントの文字数)も書いてくださり、熱意と気持ちを大いに感じました。文句なしの星5つ!!!
おおこしさん、本当にありがとうございました!
2人目の評論家は、この方だ〜
ヱピ賞
ヱピさんによるコメント
ボールは友達シリーズは全部反則級に面白いですが、僕が特に好きなのはこれです。「友達」の使い方が一番皮肉で性格がねじ曲がった僕には最高のマンガでした
コメント審査員の渡良瀬川ワタルによるコメント
ヱピさんは、僕が評論家を募集したときに一番最初に手を挙げてくれた方です。しかも募集をしたその日に、この漫画を選出し、コメントもくれました。そのフットワークとスピードに、熱意と気持ちを随所に感じました。誰がなんと言おうと、星5つ!!!
ヱピさん、本当にありがとうございました!
3人目の評論家は、この方だ〜
今日もモリモリ食べるっちま賞
ちまさんによるコメント
小説のタイトルのようですね。いまだかつて人類が、りっしんべんを持ち歩かせようとしたことがあったでしょうか。ワタルさんの発想に、毎日驚かされています。鬼才です。
コメント審査員の渡良瀬川ワタルによるコメント
ちまさんが選んでくださったこの漫画は僕自身も選んでほしかった漫画です。「いまだかつて人類が、りっしんべんを持ち歩かせようとしたことがあったでしょうか。」と問題提起をすることで、この漫画の良さを存分に引き出してくれました。異論のないチョイス&コメントに熱意と気持ちを顕著に感じました。非の打ち所なしの星5つ!!!
ちまさん、本当にありがとうございました!
4人目の評論家は、この方だ〜
プラ子賞
プラ子さんによるコメント
イギリスのことわざに「恋愛と戦争では手段を選ばない」というものがある。目的を遂行するためには、手段を選ばない。阻むものは、その存在をも駆逐する…。ワタルさんの描いたこの女性は、手からビームを出し、終電をなきものにした。その力強い手で、目の前の男を力いっぱい抱いて欲しい。燃えるごとく熱い夜になること間違いなしだ。
コメント審査員の渡良瀬川ワタルによるコメント
今までのコメントの中で群を抜いて完璧でした。僕の推測ですが、このコメントを書きあげるのに何度も推敲を重ねてくださったと思います。156文字(コメントの文字数)と圧倒的で、熱意と気持ちを猛烈に感じました。満場一致の星5つ!!!
プラ子さん、本当にありがとうございました!
ラストの評論家は、
この方だ〜!!!!!!
おぎぬまX賞
おぎぬまXさんによるコメント
「メス!」とかの指示も全部「ん!」で済ませそうで恐いなぁ〜っ
コメント審査員の渡良瀬川ワタルによるコメント
少ない。
コメントが少ない。30文字(コメントの文字数)と群を抜いて少ない。プラ子さんの5分の1以下。熱意と気持ちを微塵も感じなかった。なにより、コメントの意味もイマイチわからなかった。反省してほしい。反省を活かして、第2回で挽回してほしい。満を持して、星0つ。
5人の評論家の皆様、本当にありがとうございました〜
終
—————————————————————–
5人の評論家の活動
おおこしさんのTwitter→@okoshi943
・おおこしさんは4コマ漫画とかを描いているらしい
ヱピさんのTwitter→@subaru1945
・ヱピさんは戦車を作っているらしい
今日もモリモリ食べるっちまさんのTwitter→@chima_taberu
・ちまさんはブログをやっているらしい→chima-taberu.com
プラ子さんのTwitter→@purako_blog
・プラ子さんはブログをやっているらしい→purako-blog.com
おぎぬまXさんのTwitter→@oginuma_x
・おぎぬまさんは4コマ漫画を描いているらしい
・笑うメディアクレイジーで4コマを連載しているらしい→https://curazy.com/manga/49
Advertisement
-
前の記事
No.26【4コマ漫画「面接」】 2018.08.15
-
次の記事
セータームーン まとめ1 2018.08.25
コメントを書く